川崎大家のリストラ前に不動産で脱サラした話

不動産経営を足掛かりに脱サラしました。 コインランドリー、事業投資等複数の収入の流れを作りつつ 脱サラ生活を謳歌しています。

カテゴリ: 物件購入

久々に物件に買い付けを出しました。

7月末の暑い昼下がり。
人間ドックの帰り道、何の気なしに近所の不動産屋さんの店頭広告を確認すると、気になる物件情報がありました。
しかし店主は不在のようで店内はもぬけの殻。
仕方なくスマホで写真撮影をしたのち帰宅しました。

帰宅後すぐに妻に相談。
実はこの物件、投資用ではなくマイホーム用です。

現在の住まいが手狭になったので、もう1年近く物件を探しています。
ただ、子供の学区の制約などからエリアが限られ、なかなか希望に合う物件に巡り合えずにおりました。

そんな中で見つけたこの物件。
まさにドンピシャ。
我が家のためにあるような物件でした。

妻と相談した結果、買い付けに向けて動くことで一致。
まずは不動産屋さんにアポを取らなければならないのですが・・・。

何度訪ねてもタイミング悪く店主不在。
結局当日中にアポを取ることができませんでした。

この時点でものすごく嫌な予感。

不動産は「縁」とよく言った物で、購入できる時には驚くほどトントン拍子に事が進みます。

サイトに掲載された5分後に見つけ、たまたま一番で電話したのが私だったとか。
キャンセルされた直後に私が連絡したとか。

そんな奇跡のタイミングで見つけた物件に限って光速で融資が付き、購入に至ったりしたものです。

だからこそ、見つけた当日にアポが取れなかったところに、今回の物件との縁の無さを感じており、嫌な予感がしていました。


翌日、不動産屋さんを訪ねると店主がいました。
やっとアポが取れたと安心したのもつかの間、今まで接客していたであろうテーブルに目をやると例の物件資料が広げられていました。
この時まさに一組目が現地確認をしている最中で、たまたま店主が店内にいたところ、接客の途中だったのです。

直ぐに一組目の方々が戻ってくるとの事で、店頭で立ち話。

この時点で買い付けはまだ入っていない。
物件は非公開で、店頭広告が唯一の情報。
我が家にすれば、まさに非公開のお宝物件情報だったわけです。

そんな話をしていると、数分で一組目の方々が戻ってきました。
商談の途中だったので、私は簡単な資料だけをもらって一旦帰宅するしかありませんでした。

帰宅後もらった資料を妻に見せ、改めて検討。

「わ~、ここに引っ越すの?」
「私のお部屋はここ!」

テンション爆上がりの娘。
夢が広がります。
もう、新たなマイホームは目前かのような気分。

その時、不意に私のスマホが震えます。
不動産屋さんからのメッセージを着信。
宛名を見た瞬間「ヤバい」と思いました。

このタイミングで不動産屋さんからのお知らせといえば、もうあれしかないですよね。

「買い付け1番手が入りました」

スマホのメッセンジャーに表示される文字を見たとたん、力が抜け落ちました。
我が家のテンションダダ下がりです。

残念ながら一組目の方々が、そのまま買い付けを入れたようです。

「融資のスピード勝負」や「買いあがり」なども提案してみましたが、今回はそういう荒っぽい真似はダメ。
穏便に順番通りとの事で、仕方なく2番手買い付けとなりました。

投資物件と違い住宅ローンなので、融資が通らない可能性は低いでしょう。
1番手のキャンセルはなかなか無いと思われます。

まぁ、本当に我が家に縁がある物件なら、ここから怒涛の巻き返しがあるかもしれませんがどうでしょう?
今回の物件を逃したことが、より良い物件と出会う布石であると信じたいですね。

「買い付けは素早く」

改めて感じさせられました。

そしてもう一つ。

「物件情報はネットじゃない、現場に落ちているんだ!!」

今回の物件は店頭広告で見つけた非公開物件情報でした。
事前に一声かけていれば、もっと前から我が家に声がかかったかもしれません。
スーモを毎日見て、物件が無いと嘆いている場合ではなかったのです。

希望物件の情報をまとめ、近所の不動産屋さんに営業して回ることにします。
SMBCの住宅ローン審査申し込みアプリで、どの程度借りられるかの事前審査も行ってみました。
買える人、本気で買う気がある人をアピールするための補足資料です。

って、こんな事、投資物件では当たり前でとっくに知ってるはずです。
なんで今までやってなかったんだ。
アホすぎるぞ俺!

投資物件も、実需物件も基本は同じ。
本気で買う人・買える人をアピールしつつ、地道な営業活動が必要ですね。


執筆の励みになるので応援クリックを頂ければ幸いです。

今では有名な大家さん達も、初めての物件はとんでもない物を買ってる人が結構いらっしゃいます。

当時の目的や資金力が現在とは違う点はもちろんありますが、多くは「経験の無さ」に由来している事が多いでしょう。

このブログをお読みの方は如何でしょうか?
今、一棟目の物件が出てきたら買いますか?


ちなみに私の答えは「NO」です。
一棟目の物件情報を今もらっても、おそらく買わないと思います。
というか、怖くて買えないといった方が正確かもしれませんね。


私の場合、収益物件に求める事は10年前とあまり変わっていません。

・自宅から2時間以内
・キャッシュフローが出る
・今後10年程度は使える

おおよそこんな感じ。
築古木造アパートが主戦場で戸建もOK。
耐用年数超えという築年数と立地でリスクを取りつつ、高利回り物件を高稼働させるイメージですね。


ただ、10年間大家さんをやってみて、最近は下記項目もあわせて重視するようになりました。

・付き合いのある信金エリア
・客付けしやすい立地


やはり最も大きいのは「融資」でしょうか。
遠くの耐用年数超え物件は、どうしても融資がネックになります。
なので、私はノンバンクを使って強引に購入してきました。

ノンバンクの高金利でも、それをカバーしてしっかり儲けられる物件なら基本的には今でもOKだと思っています。

ただ、ノンバンクはそれほど多く借りられない。
借り換えをして借り入れ枠を広げればよいですが、遠隔地だと借り換えはほぼ無理です。耐用年数超えの築古物件の借り換えなんて、信用金庫や信用組合が主で、地銀で出来ればラッキーくらいな感じですからね。

私も神奈川県内の物件はノンバンクから脱しましたが、その他の地域は難しく売却するまでお付き合いは続くでしょう。


そのため、なるべくならノンバンクを使わない場所。
付き合いのある信用金庫のエリア内を中心に探すようシフトしてきました。


また、私の場合不動産だけでは無く、コインランドリー等別の事業で信用金庫のお世話になる機会が増えたという要因もあります。

エリア内の物件であれば担保としての評価にもつながりますが、遠隔地の物件はどうしても厳しい見方となってしまいます。

この10年で、私自身の金融機関との付き合い方にも変化がありました。



もう一点、面倒が嫌になったという事もあります。

特に、客付けに苦戦する物件は疲れますし面倒です。
距離が遠いとなおさらです。

また、物件が点在すると、地域ごとに管理会社さんもリフォーム業者さんも違うので、新たな拠点ができるたびにその地域の業者さん開拓が面倒です。
プロパンガス、清掃など関連する業者さんも色々ありますし。

いまから新たな拠点を作るのは、よほどの好物件でなければ嫌だなぁというのが正直な所ですね。

私は物件を買い進める中で、たまたま横須賀市に複数の物件を持つ事になりました。
ここで同じ業者さんを複数の物件で使える便利さを覚えてしまいましたね。
一度覚えてしまうとクセになります。


というわけで、「埼玉の奥地の利回り28%」という一棟目の物件情報を見ても、今なら積極的に買いに動かないだろうなと思います。

「面倒くさそうだし、担保にならないからチョットねぇ・・・」
という感じ。

これは、決して悪い物件と言っているわけではありません。
あくまでも、今の私にとって「合わない」というだけの話です。

だからこそ売却したわけでもあります。



大家さんを始めた10年前。

「未経験だからこその勢い」は今より確実にあったと思います。
「会社なんか辞めてやる」という「強い負の感情」も大きなモチベーションになっていたかもしれません。

だからこそ、苦労が目に見えていた一棟目の物件も、「ガッツと行動力で何とかなるさ」と果敢に購入へと踏み切れました。

結果としてその行動は成功に繋がり、現在の私があります。


あれから10年。

不動産以外の収入源が増え、会社を辞めて主夫に。
いまの境遇に安心してすっかり腑抜けになったのかも?
だからこそ、2014年以来収益物件が買えていないのかもしれませんね。

ヘタに経験を積んだからこそ、保守的になっている面も否めません。
「エイヤッ」と無鉄砲に飛び出す勇気も時には必要かな?

これはもう一回行動力のネジを巻きなおさなきゃだめかもね。


執筆の励みになるので応援クリックを頂ければ幸いです。
人気ブログランキングへ


不動産投資の最初の一棟目は何がお勧め?

こんな事を聞かれる事が良くあります。


ちなみに私は、激安ボロアパートでした。

縁も所縁もない埼玉県の奥地。
クタビレた外観。
一面に広がる田んぼ。

本当にこんな所で経営できるのだろうか?

清水の舞台から飛び降りる心境で
怖々買い付けを入れた事を覚えています。


ちなみに一号物件の購入に至る詳細は、
私の過去のブログをご覧ください。



ド素人が、本、セミナー、物件調査を行う
中で手ごたえをつかみ、購入を決断する。

そこには何の保障も実績もなく、我ながら
よく一歩を踏み出したなと思います。
20fce44f02e57f3ab6a607de80950b3a_s

















ただ、その時考えていたことは。

「退場させられなければOK」

という事でした。



株やFXでもそうですが、市場から退場さ
せられない限りチャンスはあります。

一時的にマイナスになっても、市場に
残り続ければ、いつか逆転があるかも
しれません。


でも、退場させられたらおしまい。


不動産の場合額が大きいだけに、退場させ
られるほどの大事が起きれば、生活への
影響もあるかもしれません。



私は初心者の方から購入すべき
最初の一棟を聞かれたら、
「戸建」と答える事が多いです。


理由は色々ありますが、
「新規事業は小さく始める」
のが鉄則だと思うからです。


新規事業を舐めてはいけません。

不動産の後、ランドリー、パーキング、
太陽光etcと新規事業を始めましたが、
その都度新たな問題が発生しました。

太陽光案件頓挫で200万円戻らない事件。
パーキング赤字事件。


やはり新規は新規。
不慣れが故の想定外の問題が
発生するものです。


もちろん、不動産でもいろいろ
ありました。
100万円コースで飛ばされた問題も
何度かありましたねぇ・・・。


だからこそ、適度な規模で退路を保ちつつ
慎重に始めるべきと思います。

自分の適性の見極めや、経験の蓄積という
時間も必要であり、「まずはお試し」の
つもりで臨むのが良いでしょう。


その点、戸建は練習台にピッタリだと
私は思っています。

・安い
・ひと通りの経験ができる
・嫌になっても売却しやすい


まぁ、区分でも良いですが、
外壁系の経験が積めなかったり、
管理費にムカついたり。

本当の意味で「思い通り」に
出来ないので個人的に好きでは
ありません。


もちろん、いきなり一棟物から
始めるのも大いにアリです。

回り道をしない分、スピードを速く
できる可能性がありますね。

お金に余裕があるなら、わざわざ戸建から
始める必要はないでしょう。


投資は「泣ける金額」で始めるのが
鉄則ですね。

泣ける金額が大きいならば、
初めから1億のマンションを購入
しても良いでしょう。


まぁ、泣ける金額のつもりでも、
実際損すると本当に切なくなるんです
けどね(笑)。




最後にちょっと告知を。



2月19日の14時から
というイベントを行います。


不動産を持っていない初心者の方を対象に、
「最初の一棟」に対する考え方を
座談会形式で話し合う場になります。

気になる物件資料を持ってきて頂ければ、
それをお題に議論もできます。


気になる方は、是非ともご参加ください。



と、告知をしてみてもどうせ大した人数は
集まらないでしょう。

逆に、講師陣と密に話ができるチャンスに
なるかもしれませんね。


ちなみに、今回は初心者向け。
玄人の方は自助努力でお願いします。
裏ネタ暴露大会ではありませんので(笑)

 
今回のお話が少しでも
お役に立てたなら、
ポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ



 

不動産の譲渡所得から、
1000万円を控除できる特例を
ご存知でしょうか?

法人個人も両方可能です。

対象は、平成21、22年に購入した物件。


21年に購入した物件は27年以降。
22年に購入した物件は28年以降に
譲渡(売却)すると、譲渡所得から
1000万円の控除ができます。


個人の長期譲渡益の税率は20%ですから、
1000万円の控除という事は税金が
最大200万円お得になります。

譲渡益が1000万円以下なら
なんと税金なし。

太っ腹な企画ですね。

2e7688e20ad0efbab0d0ac5f75cc6adc_s






そもそも、なんでこんな特例があるのか?

平成21年当時、不況のどん底で
デフレ真っ最中でした。

政府としては、不動産市場を刺激し
景気を上向かせたかったわけです。
でも、短期売買のマネーゲームを
されては意味がない。


そこで、「5年以上の保有」という縛りを
付け、税金がお得になる特例を始めたわけ
です。



あれから5年。
景気は見事に回復し?
不動産価格は上昇?


いや、ちょっと違うかな。
土地は都会の一部を除いて
下がり続けています。


上昇しているのは
「不動産投資熱」
だけかもしれませんね。

土地は値下がりし、建物も5年劣化してい
るのに当時よりもアパートが高く売れる。

よく考えるとおかしい気もしますが、
今はそんな感じです。



当時アパートを購入した人は、今頃
喜んで売却している事でしょう。

「値上がり+税金の恩恵」

ダブルでオイシイ!!



平成21年当時は今よりも融資は厳しく、
金利は高め。
購入はし難かったと言われます。


難しい時期に購入したからこそ
こんなボーナスを得る事が出来ますね。



まぁ私に言わせれば、平成21年当時の
方がはるかに買いやすかった様に
感じます。

スルガ銀行が築古木造にもガンガン
融資していましたし、プレーヤーも
少なかったです。

少々金利は高くても、補って余りある
格安物件も転がっていました。


正直言って、特例なんて全く
頭にも入っていませんでした。


「安い(と思う)から買う」


ただそれだけ。


お恥ずかしながら、最近になって
特例の存在を知ったくらいです。


結果として、買いにくい時に
買っていた事になるんですかねぇ。




今から買う人はどうでしょう?

金利が安く、融資も活発で購入しやすい
けれど物件はお高め。

買いやすいんだか、買い難いんだか
よくわかりませんね。


「今は金利が低いから、9%でもOK」


なんて言ってる人もいます。


1.5%で借りればそりゃ9%でもOK
ですが、
「その金利固定なんですか?」
とツッコミを入れたくもなります。

まぁ、この辺は資産価値、資産背景
売却タイミングの考え等、一言では
語れないですが・・・。


結局、安い、高いは基準が難しので、
「物件が回るか回らないか」
で購入すればなんでも良いのかなとも
思います。


まぁ、利回り7%の新築や、利回り9%
の地方RCを回す自信は、今の私には
ありませんが・・・。



少々話が脱線しました。



実は私も、1000万円控除が使える物件
をいくつか所有しています。

不動産は売却して初めて結果がわかるもの
であり売りたい衝動もあります。

どう見ても今は売り時です。


でも、売却すると収入元が減ります。

同程度の物件を、購入できるの
かも分かりません。

物件の入れ替えをする際に
少し心もとない。


自分の不動産規模が小さすぎたかなと
反省しています。


本当は、もう1~2件購入してから
物件の入れ替えも考えようと思って
いました。

その前に相場が上昇し、売り時サイクル
が来てしまった感じです。



幸い、コインランドリーが育ち、
今年後半からは太陽光発電が加わります。


収入の柱が増えてきたので、ここらで
物件の入れ替えを始めるのも
イイかもしれないなと思っています。


最後に告知を一つ。
9/7に不動産に関する無料セミナーを行います。

区室対策、時間をかけない運営方法等
私なりの経験談を交えつつ、リアルなお話をいたします。

お時間が御座いましたら、ご来場頂ければ幸いです。

詳細はコチラ



今回のお話が少しでも
お役に立てたなら、
ポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ

収益物件中心の業者さんや
コンサルタント、大家塾は
物件紹介なんかもやっている
所がありますね。

関東地方の場合、ス○ガとか
静○の融資がセットになった
物件を紹介されることが多いです。

融資までセットですから、
そこそこの年収がある会社員であれば
誰でも購入しやすいのがメリットです。


不動産を始める初心者にとっては
「心強い味方?」
のように見えます。


私自身も不動産投資を志した頃は
「強い味方」に見えました。

業者さんからのご紹介を受けて
きましたし、いまだにメルマガを
取っていたりします。


でも・・・。
ご縁はありませんでしたし
今後も無いと思います。

結局、自分で探す方が、
良い物件に出会えましたね。




「業者さんからの紹介はダメですか?」


なんて質問を受けることがあります。
19f9d6af1b11ae6d9dd5c63cedce6675_s






100%ダメとは言いませんが、
過剰な期待はしない方がよいですね。

必ず業者さんの利益が乗っていますから
オイシイ物件は微妙かも・・・。

融資が出るから購入できるは危険です。
だから、自分でも独自に物件を探す
努力をしてください。


とこんな感じで回答をします。



はっきり言って、
「融資セットご紹介物件」
について私は否定的です。


でも、このような物件でデビューし
結果を出している方も意外と
多い事に気が付きました。



「融資セット物件が」
全部ダメなわけではありません。

その物件が、うまり、回り、売れるか?
そして次の物件につながるか?

結果を出している方は、この辺の
見極めが出来ているように感じます。

余裕があるというか、冷静なんですよね。

塾や講師の教え自体は大体正しいので、
ちゃんと使えれば成果は出易いでしょう。


デビュー前の大家からみれば、業者も
講師も塾長も「神」の様に感じます。

でも、そんな事ないんですよね。

自分が感じ考えた事は、やっぱり
正しかったりします。



時間と労力がかかりますが。
書籍と己の足で、低コスト高負荷の
不動産投資を始めるのもアリです。


高額塾や業者さんで、高コスト
低負荷で始めるのもあり。
時間を金で買うってやつです。



結局のところ、道具や情報は
使いようって事ですね。



変な毛嫌いせず、間口を広く
いろいろな物を食べて消化し
判断することが必要かなと
今更ながらに感じています。



最後に告知を一つ。
9/7に不動産に関する無料セミナーを行います。

私なりの経験談を交えつつ、リアルなお話をいたします。
お時間が御座いましたら、ご来場頂ければ幸いです。

詳細はコチラ



今回のお話が少しでも
お役に立てたなら、
ポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ

このページのトップヘ