川崎大家のリストラ前に不動産で脱サラした話

不動産経営を足掛かりに脱サラしました。 コインランドリー、事業投資等複数の収入の流れを作りつつ 脱サラ生活を謳歌しています。

カテゴリ: 外壁の色

相見積もりを取ったあと最終選考に残った数社と、時間をずらして現地で
打ち合わせをします。

打ち合わせの内容は以下の通りです。

・施工内容の説明
・施工期間
・支払い方法
・QA

私の経験だと、一社につき30分程度で終わると思います。

見積もり書を片手に、施工内容の説明をしてもらいます。

そのとき業者さんは、こちらからの指摘事項をしっかりメモしていますか?

「あそこの雨樋が壊れている」とか、「サイディングがちょっと浮いている」と言った、施工前の状態をしっかりメモしない業者さんはOUTです。

また、施工内容の追加があれば、必ず改めて見積書を出してもらいましょう。
後で「言った言わない」になる恐れがあります。

工事中の進捗報告についても確認すると良いでしょう。
進捗をデジカメで撮って送ってくれる業者さんもいらっしゃいます。

デジカメの写真を見たからといって、こちらが何か判断できるとも思えませんが、そういった面倒な事も対応をして頂ける業者さんというのは、信頼ができると思います。


ちなみに私が頼んだ業者さんの内、一棟目の業者さんは丁寧な進捗報告を頂ける業者さんでした。

工事はスムーズに進み、施工内容も完璧でした。

二棟目の業者さんは、進捗報告は一切受け付けない業者さんでした。
価格の安さに目がくらみお願いをしたところ、初日から入居者クレームを出し、網戸は破られ、破った網戸の修繕を依頼すると中々対応をせずさらにクレームになるし・・・、と対応にやや難有でした。

肝心の塗装の方は、一見まともで仕上がりには満足ですが・・・。
塗装はボロが出るまで時間がかかるので、3年後を心配しております。


以上で業者さんの選考会は終了。

難しいですが意中の業者さんを一社選びましょう。


価格で選びますか?
それともココまでの対応で選びますか?

------------------------------

■お薦め無料レポート

◇まっとうに不労所得生活する方法 80室連続フルローンで物件購入し、家賃収入で不労所得生活する方法

■80室連続フルローンで物件購入し、家賃収入で不労所得生活する方法■

世の中には「夢の不労所得生活」を夢みている人たちが沢山います。

でも、執筆活動、音楽制作、豊富な資産からの配当など・・

普通の人では相当ハードルが高いように思います。

しかし、この方法なら大抵の人たちなら可能だと思います。

興味のある人はどうぞご覧下さい。

 無料レポート
 「まっとうに不労所得生活する方法 80室連続フルローンで物件購入し、家賃収入で不労所得生活する方法」

   http://www.sugowaza.jp/r/ZGZnXzhBTg==.html

見積もり書の内容について確認をします。

・施工内訳

壁、屋根、鉄部、破風、軒天、雨戸等、塗装される部分は網羅されていますか?
足場や高圧洗浄の費用は含まれていますか?
下地、中塗り、上塗りが明記されていますか?

「○○一式」とだけ書いている業者さんは、あまりお薦めできません。


・施工面積

費用は施工面積に比例します。
数社の見積もりを比べ、極端に大きかったり小さかったりすることはありませんか?


・塗料の種類

希望した塗料になっていますか?

「当社独自開発のオリジナル塗料」を勧める業者さんも時々いらっしゃいますが、どうも胡散臭いので私は避けています。


相見積もりを取ると、中には「外壁診断書」のような形で、写真つきのとても詳しい資料を送ってくれるところがあります。

そのような業者さんは、信頼できる誠実な業者さんかもしれませんが、残念ながら、価格が高い事が多いです。

その業者さんの指摘事項を参考に本命の業者さんへ質問をすると、的確な質問ができるようになります。

分からないこと、疑問に思うことはドンドン聞きましょう。
何でも良いので、何かしら質問をすることをお薦めします。

回答の遅い業者さんはNGなので、業者さんの見きわめにもつながります。

なお、塗装のついでに下記の微細な修繕については、無料で行って頂ける事が多いので、事前に確認をしておきましょう。

・雨樋の軽微な修繕(押さえの破損など)
・モルタルのクラック補修
・見積もり外の微細な塗装(ポスト、消火器入れなど)
・エアコンホースのテープ巻き直し
・物干し金具の塗装
・物置の塗装(小さなもの)

また、塗装の色についても確認を行うと良いでしょう。
通常は色見本から選ぶ事になりますが、どうしてもこだわりの色がある場合には、「調色」といって、塗料を混ぜてオリジナルの色を作ってもらう事ができます。

調色は有料の業者さんと無料の業者さんがあります。


こうして対象を数社に絞ったら、次は現地で打ち合わせです。

------------------------------

■お薦め無料レポート

◇はじめて不動産?怒涛の空室編

はじめて不動産?の続編、「怒涛の空室編」です。
あなたは絶対にマネしてはいけません。
今は一棟マンションも購入し、普通にサラリーマン大家業を営んでいる筆者が
最初に行ったのはあまりにも無謀な行為だった!?
「大家になりたい。」「家賃収入を得たい。」その一心だけで不動産投資を
行おうとしてる男の物語。
くれぐれも言います。
あなたは絶対にマネしてはいけません!


このレポートをダウンロードされると、
メルマガ発行者のこうちゃんにより
『実践!!こうちゃんの不動産投資メールマガジン』に
代理登録されます。(メルマガID:0001000061)
メルマガは、まぐまぐ!のシステムを利用して配信されます。

登録されたメールマガジンには、
いつでも簡単に解除できます。
解除先URL http://www.mag2.com/m/0001000061.html

なお、このレポートをダウンロードしても、
「まぐまぐ!」が発行している公式メールマガジンには
自動登録されません。

 無料レポート
 「はじめて不動産?怒涛の空室編」

   http://www.sugowaza.jp/r/ZGZnXzdoeA==.html

今年は2棟の外壁塗装を行いましたが、あわせて10件ほど相見積もりとってみました。

内装リフォームの見積もりを取るときには、当然の事ながら室内に入らなければならず、大家も立会いが必要になります。
見積もりは一社当たり大体1時間程度かかるので、結構面倒なんですよネェ・・・。

その点外壁塗装は、外から見るだけで見積もりが取れるので楽です。
(2階建ての木造アパートの場合)

大家の時間を使う必要もありません。

そのため、調子に乗ってついつい色々な業者さんに見積もりを依頼してしまいました。


まず、相見積もりを取る際の鉄則として、工事内容の条件をそろえて見積もり依頼を出します。

・塗装範囲(壁、屋根、階段などの鉄部、その他あれば)
・塗料の種類(シリコン、ウレタン、アクリル)
・3回塗り
・コーキング打ち直しの有無(書かなくても業者さんから提案がある事もあります)

大きくはこの程度を伝えればよいでしょう。


費用はシリコン>ウレタン>アクリルです。

耐久性はシリコン(12年)>ウレタン(8年)>アクリル(5年)と書いてある事が多いです。
もっと高価なフッ素樹脂(20年)というものもあります。

塗装面が金属サイディングと木部の塗装は、ウレタンを使用します。

それ以外のサイディングやモルタルの場合は、シリコン、ウレタン、アクリルが使用できます。

また、それぞれの塗料にも水性、1液タイプ、2液混合タイプなどがあり説明を見ていると混乱してしまいます。

「水性は臭いが少ないので、施工中に迷惑がかからない」とか「2液混合タイプの方が高耐久」など、色々な情報がありますが、そこまで気にしなくても良いのかなと思っています。

http://www.kokoroiki.com/architecturalfinish/paint.html

それよりも、下地処理の丁寧さ等、業者さんのスキルの方が耐久性に影響があるはずです。
また、塗料の耐久性に問題が無くても、10年経てば外壁は薄汚れてきます。

結局、外壁に何を求めるかで、選ぶ塗料も変わるのでしょう。

「アクリルにして短い頻度で塗り替えを行い綺麗さを保つ」とか、「シリコンにしてある
程度の耐久性を期待し塗装頻度は長めにする」など。

ココはよく考えておきましょう。

ちなみに私はシリコンで塗ってます。

コーキングについては外壁塗装と同じタイミングでの対応をお薦めします。
打ち直し(全面交換)または増し打ち(既存コーキングの上から足す)のどちらかの対応になりますが、業者さんの意見を聞いて決めるのも良いと思います。

後は、送られてくる見積もりををじっくり読んで判断をするわけですが・・・。

次回に続きます。

------------------------------

■お薦め無料レポート

◇はじめて不動産?

あなたは絶対にマネしてはいけません。
今は一棟マンションも購入し、普通にサラリーマン大家業を営んでいる筆者が
最初に行ったのはあまりにも無謀な行為だった!?
「大家になりたい。」「家賃収入を得たい。」その一心だけで不動産投資を
行おうとしてる男の物語。
くれぐれも言います。
あなたは絶対にマネしてはいけません!


このレポートをダウンロードされると、
メルマガ発行者のこうちゃんにより
『実践!!こうちゃんの不動産投資メールマガジン』に
代理登録されます。(メルマガID:0001000061)
メルマガは、まぐまぐ!のシステムを利用して配信されます。

登録されたメールマガジンには、
いつでも簡単に解除できます。
解除先URL http://www.mag2.com/m/0001000061.html

なお、このレポートをダウンロードしても、
「まぐまぐ!」が発行している公式メールマガジンには
自動登録されません。

 無料レポート
 「はじめて不動産?」

   http://www.sugowaza.jp/r/ZGZnXzdmUQ==.html

アパートを購入してから、他の物件の外壁の色が気になるようになりました。

私の近所で多いのは白、他には黄色やベージュ系の明るくて無難な感じの色ですね。

最近の新築だと、くすんだオレンジ系や紺と白のツートンカラー、がよく目に付きます。

でも、中にはピンクやら真緑色と言った、ちょっと信じられないような物件もあります。
まぁセンスは人それぞれですから・・・。

外壁の色は、建物の印象を決める重大な要素です。

内見に来た方が、まず最初に見るのは物件の外壁です。

「うぁ、センス悪っ」とか「汚いなぁ」と思われたら即終了。
内見でも減点探しになってしまうでしょう。

逆に「センス良いな」とか「綺麗だな」と思わせれば、内見にもプラスに働きます。

でも、素人が「センス良いな」と思わせる配色を考えて、それを業者さんに説明するのは非常に困難です。

少なくても私には自信がありません。

そんな方は、やはりプロにお任せするのが良いでしょう。
アパートのカラーコーディネートとしては、「加藤京子さん」が有名ですね。

http://www.marvelcolor.com/

多少お金はかかりますが、建物の差別化としては大きな効果があるでしょう。

物件を複数お持ちであれば、他の物件にも流用できます。


一方、「綺麗だな」と思わせることは、素人でも簡単です。

それは、とりあえず明るめの色を塗っておけば、それなりに見えるからです。

ただし、ココで一点注意が。

塗装の際には小さな色見本から色を選びますが、これが仕上がりとまるで印象が異なってしまいます。

広い面積を塗ると、確実に色見本の印象から1~2トーン程度暗く感じます。

だから、色を選ぶときには「ちょっと明るすぎるかな?」と思う程度が丁度良い仕上がりになります。

私もこれまで2棟の外壁塗装を行ってきましたが、想像よりも地味な印象になりました。

次回は勇気を出してもう一歩、明るめの色を選びたいと思います。>

■少しでも内容に共感出来たら、
ブログのランキングをクリックしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村



------------------------------

■お薦め無料レポート

街に必ずある○○を使って効率よく入居者を集める方法

お金をかけずに入居募集者を
集めたい方は必見の内容になってます。

http://www.muryoj.com/get.php?R=11440&M=100003641

このページのトップヘ